マセラティ レヴァンテ メッキ モール ラッピング ブラックアウト Maserati Levante suv
=============
■お願い■
現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。LINEやフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、どうぞご利用下さい。
各種SNS登録は→こちらから
=============
プレシアスデザインブログをご覧いただき
誠にありがとうございます![]()
2輪、4輪共にレースシーズンも開幕して
ラッピング界は、なんとなくひと段落でしょうか?(ウチだけ?)
寒さに震えた日々も終わり、夏に向けて色んな活動が始まりますね〜
そ〜いえば近くの田んぼに水が張られて
夜になるとカエルの大合唱が聞こえだしました![]()
==============
さて本日のお題は
マセラティ レヴァンテ![]()

こちらのお車へのメッキパーツ類のブラックアウトラッピングです![]()
マセラティ初のSUV、性能もステイタスも抜群のお車ですが![]()
高級車の例に漏れずあちこちにメッキパーツが![]()
このメッキパーツ類は特に、日本人は好むようですが
当社へお越し下さる方々はこぞって
「メッキがいやだ!」
とお悩みの方々です(お気持ちわかりますw)
そのメッキパーツ1

フロントグリルの上部
メッキパーツ2

左右ウィンドモールぐるっと
メッキパーツ3


前後左右ドアノブ計4個
メッキパーツ4

マセラティ特有のフェンダーダクト左右6個
メッキパーツ5

メッキフォグランプリング左右2個
最後のメッキパーツ6

メッキリアゲートモール・・・
どんだけピカピカメッキ好きやねん!w
これらのパーツを全てツヤ有りの黒でラッピングして
ブラックアウトいたします!![]()
と同時に白っぽい部分を無くす意味で

テールライト内にある白い部分(クリアー部)も
スモークフィルムにてブラックアウトラッピングします![]()
まずはフロントグリル上部から

下処理後マスキングしてラッピング
はいかんせー

お次は
フォグランプリング

ライト本体もリングも外しませんでしたので
結構難易度高しでしたが
はいかんせー(もちろん左右です)

お次はこの手の高級車では定番メニュー
メッキ(アルミ)ウィンドモールのブラックアウトです

左右合わせて4本(上部はなんと前から後ろまで1本物!)
こちらの作業が一番お時間がかかりましたが

はいかんせー

いい感じいい感じ

お次はドアノブ

これが

こんな感じに真っ黒になりました
これ、ドアロックのボタン等、なかなか細かくて大変でした![]()

お次はリアゲートのモール
このあたりも定番ですね![]()

はいかんせー

ふ〜 ちょっと一息w
そして最後のメッキパーツ、フェンダーのダクト左右で6個

かなり細かいパーツと作業です
外側はもちろんですが、メッシュダクト周りの内側もラッピングしました

かんせー

ん〜〜すばらしぃ
最後にテールランプの白い部分

こちらも白い部分が凹みの中に出っ張ってるという
ラッピング屋泣かせの形状です![]()

マスキングからの
かんせー

なかなかどうして難易度高しでした

今回のメッキパーツへのラッピングですが
それぞれは小さく面積が少ないのですが
全てが細かく、バラバラのパーツゆえにかなりの手間が
かかりましたが無事全てブラックアウト完了![]()
全体で見ると・・![]()

よっ!

それっ!

はいっ!

もいっちょ!

はいきたっ!

もひとつっ!

おぉ!

という具合にメッキ自体はわずかな面積でしたが
全てブラックアウトするとイメージは激変しますね
マセラティというお車上
元々イカツイですが、さらに凄みが増しました![]()

う〜ん 全愛的に真っ黒になってカッコイイ![]()
この後ホイールを交換するそうで完成が楽しみですね![]()
この度は誠にありがとうございました![]()
車のイメージは細かいパーツから成り立ちます
メッキモールなどのブラックアウトは地味な作業ですが
車全体で見ると、かなりの変貌を味わえます![]()
ピカピカしたメッキパーツやメッキモールでお悩みの方は
ラッピングでのブラックアウトをお勧め致します
(最後は剥がせるしね♪)
モール類のラッピングについて詳しくは→こちらから
お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから
その他関連記事→作業ブログ一覧
その他関連記事→ブログ一覧
=============
=============
YouTubeチャンネル
作業動画や施工方法などをアップしています。
ぜひチャンネル登録お願いします
=============
ラインからのお問い合わせも可能です
ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

=============
インスタグラムからもメッセージ可能です
プレシアスデザイン公式インスタグラム
ユーザー名: Preciouzdesign
=============
お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから
=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
日曜、祝日は定休日となります
=============







