ランボルギーニ ウラカン Sトロフェオ デザインラッピング
梅雨真っ最中ですが急に気温が上がって、ムシムシしますね
昨日は屋外での現場にて作業でしたが、まぁ〜暑かったデス![]()
さて
先日の出張作業です![]()
エスアンドカンパニー様でのラッピング作業にカーラッピング界の重鎮(若いけど)静岡の「P.G.D」様のヘルプでいってまいりました。
現場は大阪にあるとても車いじり屋さんとは思えないような巨大なショップ、車好きなら知らない人は居ない? んではないでしょうか![]()
社長のシカタ様はとってもきさくで面白い方です
大阪の人!って感じです

作業するお車は「ランボルギーニウラカンスーパートロフェオ」
ランボルギーニが制作販売するレース専用車輌で「プランパンスーパートロフェオレース」という、この車輌だけを使ったワンメイクシリーズ戦自体も行っており、世界のお金持ちがこぞって楽しまれております
フェラーリにしろポルシェにしろこういったブランドは物を売るだけではなく、ッブランドイメージに沿ったライフスタイル自体も売りにしていますね。日本車(日本人)はとにかく「性能」ありきですが、諸外国ではそれ以上にそのブランドのストーリーやイメージを大切にしているような気がします。なんだろ「あぁ〜この車乗っててよかったなぁ〜」って思える時間を作り出すというかね(売ってるとも言う)・・・これこそ日本人に足りない部分ではないかと思いますねぇ。話がそれましたが・・・
こちらのお車レース専用なので元々がまっくろ、それを二日間で白にラッピングしてグラフィックを施工しました![]()
あらためてランボルギーニって車の凄さを感じますねぇ、いろんな意味で・・・

貼り始めて少しして「元の状態写真忘れてた!」って思った時にはすでに遅し、もうここまで進んでた・・・(笑

外装が穴だらけ(ダクト類など)で何気に手間がかかりますが、なんせ「貼れる人」だけで5人なので、まぁ〜早い早い(笑 これぞラッピングだね。

1日目にはここまで進みました![]()
レースカーで何が大変て、柄もそうだけど、最後に貼るロゴ類が大変なんですねぇ![]()
ロゴ貼りってサイズ感やボディーの形状を見ながらの位置決めになるので結構時間がかかります。よく、「ついでに貼っといて」とロゴなどを渡される事がありますが、それ1番大変ですから(笑)![]()
で、1日のご褒美に・・・ステーキ![]()

これ、めっちめちゃゃおいしかったです
なんでも有名なお店だそうですが、名前は忘れた・・・
さらに泊まりの出張でなにがイイって、お酒が飲める
別に酒好きでもなんでもないけど(晩酌とかしないし)なんだか飲めるという事実が楽しい って言っても生中1杯とかだけどね(笑![]()
あとは、人生の先輩方の(年齢下の人も含む)仰天ニュースやお話をつまみに
いろいろな事が聞けて楽しいです
そんなこんなで次の日の夜に完成![]()
チョーカッコいいっ![]()

ちなみにデザインは関東の「ヴァイナルクリエーション」さんです![]()

テーマは「カブキ」だそうです

しっかし、ペッタペタだね(車高がとても低いって表現w)

みなさまお疲れ様でした
エスアンドカンパニー様、PGD様、Sさん、H君 ありがとうございました
おまけ
「ローガンズ」ってタイトルで写真撮ってもらった(笑
先日の当社新潟・富山ブラリ旅を手伝っていただいたPGDのT師と関西ラッピング界の新人類「リンダファクトリーのH君(ローガンズ予備軍)」

みなさん、また為になるお話を聞かせてください・・・
追記:
この2日後に鈴鹿サーキットで行われたレースで優勝されたそうです!おめでとうございます!
==================
この新しいホームページになる前にも沢山の記事を書いてきました(外部ブログ)施工例や個人のたわ事(笑)など色々見て頂けます![]()
今までの施工事例「作業・商品ブログ」
→PRECIOUZ ROOM
(ここに一番沢山記事がございます)
比較的新しいライブドアブログ
→今日のプレシアスデザイン
日常などのアメブロ
→今日のPRECIOUZ
歴史を感じます 初代ブログ
→PRECIOUZ ROOM
スポコン満載 旧ホームページ
→PRECIOUZ Design
================
プレシアスデザインウェブショップ
US風ナンバーフレームや小僧ステッカー楽しいアイテムがございます。
↓クリック↓

================
プレシアス2輪ブランド
ファストアンドファン
↓クリック↓

オリジナルバイクデカールキット販売、バイクラッピング専門ブランド
=============
運営会社
プレシアス株式会社
作業中や出張中は店頭やお電話での対応が出来ません。ご来店やお問い合わせなどはメールで頂ければ二日営業日以内(出張中の場合は出張終了後)にお返事させて頂きます。
![]()





