フィアット500X バーバリーチェック柄ルーフラッピング
=============
今月の出張、店内作業予定日
3月:22日23日、25日は出張作業の為お店を閉めております。
27日〜29日は作業が入っておりますので店頭やお電話での対応ができない場合ががございます。
◁お願い▷
カーラッピング作業は大変手間のかかる手作業ですので、作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、詰めた作業時にはお店も閉めております。お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
==============
怒涛の3週間が終わりました・・・・
かなりのタイトスケジュールで、それはそれはドタバタでした ここにアップ出来ないお仕事も多数あり、なんかもどかしいですけど(笑)
ここにアップ出来ないお仕事も多数あり、なんかもどかしいですけど(笑)
さて
今回のお題はフィアットのクロスオーバーモデル500Xへのルーフラッピングです。
今はこういった魅力的なお洒落四駆がたくさんありますね

またね、色がいいんですよ、色が アイボリーって言うんですかね、これ?
アイボリーって言うんですかね、これ?
淡いクリーム色で、とってもお洒落です
こちらのお車のルーフにラッピングです。

今回は通常のカラー1色ではなく、フルカラープリントによるデザイン物になり、そのデザインは「バーバリーチェック」となります
バーバーリー柄を制作するにあたって、柄のバランス、色合いなど、細部まで拘りに拘りまして、何度もサンプルを制作いたしました そうして決まったデザインをラッピングフィルムにプリントしいよいよ施工です
そうして決まったデザインをラッピングフィルムにプリントしいよいよ施工です (直ぐにプリント出来そうですがそんな事はありませんw)
(直ぐにプリント出来そうですがそんな事はありませんw)

ラッピンラッピン
毎回そうなんですが、この「ルーフに置く瞬間」がめっちゃ緊張します・・・
何十年と貼ってきても、こればっかりは慣れることがないですねぇ・・・

はい、かんせー

う〜んお洒落だ・・・
全体だとこんな感じです

かわいく出来上がりました

フルカラープリントによるラッピングは、プリント出力物を物理的に制作できる環境は当たり前ですが、施工に合わせたデータ作りや方法が必要になります。ラッピング歴18年の当社にお任せ頂ければ満足する仕上がをご提供させていただきますv

この度は誠にありがとうございました
ルーフラッピングについて詳しくは
→こちらから
===============
プレシアスデザインウェブショップ
US風ナンバーフレームや小僧ステッカーなど楽しいアイテムがございます。
↓クリック↓

PayPalによるカード決済可能になりました
================
プレシアス2輪ブランド
ファストアンドファン
↓クリック↓

オリジナルバイクデカールキット販売、バイクラッピング専門ブランド
================
運営会社 : プレシアス株式会社
作業中や出張中は店頭やお電話での対応が出来ません。ご来店やお問い合わせなどはメールで頂ければ二日営業日以内(出張中の場合は出張終了後)にお返事させて頂きます。






 
                 
                 
                 
                
