現在カーラッピングキャンペーン中です
↓詳しくはクリック↓
![ラッピングキャンペーン-[更新済み]](https://i0.wp.com/www.preciouz.com/wp01/wp-content/uploads/1559f14612019291d5c93f4fe42f3fc6.jpg?resize=300%2C227&ssl=1)
お陰様で沢山のお問い合わせや作業依頼を頂いております。限定台数に迫ってまいりました、ラッピングをお考えの方はお早めに!
さらにステッカーキャンペーン実施中です!
カッティングステッカーが安いです
詳しくは→こちらから
数年ぶりに風邪をひいてしまいました
先日風のめちゃくちゃ強かった日に喉の具合が悪くなりまして、てっきり黄砂や花粉のせいかと思ってましたがだんだんと咳がひどくなってきたのでお医者さんに診てもらったら「あ〜風邪ね」ですって・・・
何とかは風邪ひかないっていうけど
さて先日の作業です。
お題はNEWロードスター
かっこいい

近頃のマツダは第三のエンジンで大きく販売を伸ばしましたが、合わせてデザインも垢抜けましたよね
それと、この色がめっちゃいい色です「ソウルレッドメタリック」というキャンディーレッドのような深みと輝きの色です。新しいアテンザやCXシリーズにも採用されたこの色は、開発者が拘りに拘ったカラーだと何かの記事でよんだことあります

車のデザイン自体もかなりシャープになってかっこいいですね
こちらのお車にレーシングストライプを貼ります
その前に
オーナー様がこのストライプを入れたいと思うキッカケになったフロントバンパー上のでっかい「M」エンブレム「なんでこんなにデカイんだ!」と思って、どしても無くしたかった、けど、埋めるには鈑金塗装しないといけないのでコストもかかる・・・そこでみかけたある車で「このラインだ!」と閃いたそうです。で、この悪名高きエンブレム(笑)を事前に取り外して頂きましたが、その際にかなりのキズが
(外したのはオーナー様ではありません)結構深い
当社で外せばよかったですね
スミマセン

このくぼみの上にはラインがかぶさるので、薄いフィルムではこのキズがそのまま表面にでてきます。なのでこのくぼみ部分だけにわざと厚めのフィルムを2枚貼りして、若干ですがキズが目立たないようにしてみました。

これで多少キズが目立たなくなります。
ただ、へこみを埋める程の厚みはフィルムにはありませんです。
それからラインを貼り貼りしていきます。合計3本あるラインを個々に貼り揃えていきます。こ

今回はブラックカーボンでラインを制作。当社はラインやストライプ系は基本的にデータを起こしてマシンカットしたデカール状態の物を貼りつけます。これは現在主流のナイフレスを使ったラッピング&カットではどうしてもラインが綺麗に出ないからです。特にカーボンの場合は小さい四角で構成されるカーボン柄でカットされ、場所によってはギザギザになってしまします。車体や貼り付ける場所、カラーなどによって持てる技術と経験を使い分けて、より良いものにできるのが当社の強みです。しかし、これには(いつも言いますが)形の出来上がったものを曲面にまっすぐに貼る、というとても高い技術を必要とします。
完成

カーボン特有のツヤ感が、このボディーカラーに見事にマッチしています

太いラインと細いのラインの組み合わせでデザインもバッチリです

ストップランンプ上も、貼り貼り

リアのラインはそれぞれが独立していますのでラインを合わすのが大変でした

当初はトランクまでで終わる予定でしたが、急遽バンパーまで伸ばして貼り貼り

かなりかっこよくなりました

オーナ様も車に負けず劣らずめっちゃカッコいいダンディーマンでした
ありがとうございました
オリジナルストライプ制作施工可能です
お問い合わせはお気軽にどうぞ

TEL 059-348−3586
誠に申し訳ありませんがお電話の場合
作業中や出張中は出られない事が
ありますのでメールで頂ければ
二日以内にご連絡又はお返事させて頂きます
プレシアスデザインウェブショップ

ナンバーフレームやステッカーなど
楽しいアイテムがございます。
プレシアスの2輪ブランド
↓クリック↓

オリジナルデカールキット、バイクラッピング専門ブランド