フェラーリ488GTB マットブラックフルラッピング
=============
プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます
新型コロナウィルスが猛威を振るっています
とにかく人の動きを止めないとダメだと思うのですが・・・
こういった話は日常ブログで書きますので省略・・・
=============
気を取り直して本日のお題です。

フェラーリ様 488GTB
となります(笑)
こちらのお車をマットブラックにフルラッピングいたします。

お車の色を見て「おや?」
っと思われたかもしれませんが。

そうなんです
艶有りの黒からつや消しの黒へ・・・
何という贅沢でしょうか(ビフォーアフター風にどうぞ)
元々贅沢の極みなお車ですが
さらに贅沢です!(ステキ)
という事で作業開始
当たり前と言えば当たり前ですが
お車は大変綺麗な状態で最小限の下処理作業で済みました(嬉)

まずはフロントフェンダーなんぞをサクッと・・・
う〜んマットブラックやべぇw
お次はルーフを

スーパーカーの場合、Aピラーまで貼る際にはフィルムの幅が足りません

なので
おりやぁ!
っと気合いで貼ります(笑)

こんな感じ↑
そうそう余談ですが
高年式のスーパーカーはウィンドウの周りのコーキングがとっても密着していてしかも薄い!ので入れ込むのにとても手間がかかります
リア周りも普通のお車とは違って大変ですが、それがスーパーカーです。

全ての事柄が「スーパー」なので
スーパーカーと言います・・・
そしてボンネッツ(表面のガサガサしてるように見えるのは傷防止に霧吹きでかけた水です)

英語で言うところの「フード」
こちらもスーパーカーの場合
車幅が尋常ではありませんので一筋縄ではいきません
が

完成
そして488の最大の難関
リアフェンダーのダクト及びリアフェンダー

こういった難関部はイメージトレーニングも兼ねて
テスト貼りいたします。
こうする事で本番の大きな材料での失敗やカット失敗等のリスクを減らす事が可能です。
個人的に思う「プロ」と「素人」
の違いって
「下準備」
かなと思います。
プロはあらゆる状況を経験しているからこそ、あらゆる状況を想定して、あらゆる準備に手間を惜しみません。
うん、良い事いったね(笑
フェラーリなどのスーパーカーはドアミラーも難関です

見るからに大変そうです・・・
そしてリアバンパーも穴だらけ・・・

という事で全部説明してると長くなりますので省略!
はい!
完成!w

かなりイカツくなりました!

この半光沢がカッコイイ

フェラーリの芸術的造詣がさらに強調されます

マット&艶有りホイールにもバッチリきまってます

こうやって見返しても、かなり強烈な形状です

このダクトもバッチリラッピング

リア周りもスポイラー形状が複雑でしたが

無事完成

例のドアミラーもバッチリです

リアフェンダーはもちろん1枚貼りです(ダクト内除く)
こういったお車をラッピングさせていただける事が、貼り職人冥利につきます

クレストが引き立ちます

引き取りの際に外に出すと

これがまた更にかっこよくて

最後まで追っかけると言うね(笑
この度はご依頼誠にありがとうございました!
その他関連記事→作業ブログ一覧
その他関連記事→ブログ一覧
プレシアスデザイン YouTubeチャンネル
ぜひチャンネル登録お願いします

ラインからのお問い合わせも可能です
ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

=============
プレシアスデザイン公式インスタグラム
ユーザー名: Preciouzdesign
=============
お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから
===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
日曜、祝日は定休日となります






