スズキアルトVP マッスル ライン ラッピング

スズキアルトバン VP

こちらのお車に太めの2ライン通称「マッスルライン」のラッピングです。

IMG_2367

素の状態はシンプルです。ホイルにアルマイトブルーが使われていまして、そのカラーに合わせる形で色を決定。さらに、ラインの左右に細いラインをプラスしています

カラーはブルーなのですが特殊な素材を選んで、下地の白を生かすようにしました。もちろん黒いラインの方も同じ素材です

完成

IMG_2382

ブルーも黒も深みのあるカラーになりました

IMG_2383

ルーフからリアゲート

IMG_2387

見た目以上に3Dしていますので、施工は結構大変でした

IMG_2385

いい色です!

IMG_2386

フロントのエンブレムにもラッピング

IMG_2379

特殊な材料の良さを生かして

IMG_2380

まんまアルマイトブルーになりました

IMG_2381

プレシアスオリジナルバナーも施工しました!

IMG_2384

今回の材料は「ラッピング用素材ではないもの」でさらに通常のカッティングフィルムでもない物を使用しています。やはりラッピング用に比べると数倍手間暇がかかりますが、より満足度の高い商品にする為に何ができるかは、どれだけ材料に対してのノウハウや経験があるかで決まってくると思います・・・「ただ貼るだけ」ではなく、さらに拘ったものをお望みの方はぜひご相談ください!

後日オーナー様よりローダウン後のお写真を送っていただきました!

altovp

かっこいい!当店のナンバーフレームも決まってます
ありがとうございました!

 

ご質問やお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問合せ

 

プレシアスデザインウェブショップ
↓クリック↓
websyopbuner
ナンバーフレームや楽しいステッカーなど色々ございます

 

名古屋モーターショー2015 カーラッピング コーナー併催 日産 2020ビジョン グランツーリスモ

本日より2年に一度の名古屋モーターショーが開幕しました

昨日一足先に見てきましたのでさらっと

「日産 2020ビジョン グランツーリスモ」バーチャルコンセプトカーの1分の1モデル・・・って意味がよくわかんないけど、カッコイイ(笑

IMG_2729

このマットアルミカラーみたいな色、メーカーさんで流行ってる。いろんなメーカー(海外含め)結構そのメーカーにとって大切な車とかに使ってる。ラッピング業界では以前からあるものなので全然普通だけど、世界的に車のカラーではキテルね

今この手のカラーでラッピングすれば最先端です

ダイハツのコンセプトカー最近この辺りでも多く見られるキッチンカーというかケータリングサービスカーでその名も「テンポ」(笑)カタカナで書くとオサレに聞こえるね
IMG_2730

中においてあったコーヒーメーカーとかお皿とかも可愛かったです

IMG_2731

このサイド下にある窓はデジタルサインで駅なんかでよく見る映像を使用した動きのある広告になってます そのうち車全体が映像化されて広告ラッピングが必要なくなるかもね

気になった一般の車はこんな所でした・・・

ホンダのF1
今年は思った以上に成績が良くないですがホンダスピリッツで頑張って欲しいですね

IMG_2737

ランボルギーニ
アヴェンタドールスーパーヴェローチェとウラカン

IMG_2728

メルセデスベンツ
発表したてのスマートとか新車種Cクラスシリーズとか小さいのが沢山でてました。あ、マイバッハが1台あった

IMG_2751

と、気になった所はこれぐらいでした

今回も1号間にて2年前同様「カーラッピング関連」の業者様を集めたコーナーが設けられています。今回は当店は出展していませんが、今回はラッピングに関する機材や材料メーカー様も数多く出展していますので、カーラッピングとはなんぞや?を知って頂くにはよりディープな世界が垣間見れるのではないかと思います

2年前は「カーラッピング」の言葉すら聞いた事が無い人が多かったですが、あれから2年経った今、どんな変化が見られるのでしょうかね業界の頑張りがこの世界に反映されてるといいですね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページをリニューアルいたしました。現在過去記事も含め一部は未編集ですが急ピッチで整えております。バイク専門ブランドと共に以前よりも項目別に見やすくし、動画も含めてドンドン作り上げていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事はそれぞれのカテゴリーのトップにきております。
今まで書き溜めたものも沢山見て頂けますので下記リンクをクリック

最新ホームページ内ブログ→ブログ

今までの施工事例「作業・商品ブログ」
PRECIOUZ ROOM
(ここに一番沢山記事がございます)

比較的新しいライブドアブログ
今日のプレシアスデザイン

日常などを書いていたアメーバブログ
今日のPRECIOUZ

歴史を感じます 初代ブログ
PRECIOUZ ROOM

スポコン満載 旧ホームページ
PRECIOUZ Design

価格やお問い合わせはお気軽にどうぞ
お問合せ

 


プレシアスから2輪ブランド誕生しました!
FAST&FUN(ファスト&ファン)
ホームページ
スクリーンショット 2015-11-12 18.48.06

ホンダバモス ヘッドライト スモーク ラッピング

ホンダバモスへのヘッドライトスモークラッピングです

ノーマル状態

IMG_1791

IMG_1845

IMG_1849

IMG_1851
カラーはライトスモークですが。ライトの角度が立っていますので少し暗めになりました。

ヘッドライトスモークラッピング
左右セット 15、800円〜(税別)

価格や車種についてなどお気軽にお問い合わせ下さい
お問合せ

DIY派の方はプレシアスデザインウェブショップよりスモークフィルムの購入が可能です!
↓ウェブショップスモークフィルム↓
websyopbuner
その他にもUS風ナンバーフレームや楽しいステッカーなど盛りだくさんです。

今まで沢山の車両を手がけてまいりました。その一部をご覧頂くことができます。
プレシアスブログ(最新)
ライブドアブログ(旧)
fc2ブログ(初代)

ホンダバモス ヘッドライト スモーク ラッピング

ヘッドライトへのスモークフィルムラッピングです。

プレシアスデザインホームページをご覧いただきありがとうございます
先日の日曜日に、この四日市が日本で物凄く注目される事件が起きまして・・・・その関係で店の近辺が大変な事になっています詳しくは言えませんが、この先どうなる事やら・・・

さて、気を取り直して
今回のお題はホンダバモスこちらのお車にヘッドライトラッピングを施工いたしました。カラーはライトスモークです

お車はこちら↓ はい、見覚えが

そうです、ボンネットからールーフにかけてツートンラッピングさせて頂いたお車で、同時にライトのスモークラッピングも施工させていただきました

↓これがノーマルの状態
IMG_1791

アップだとこんな感じ
IMG_1845

いつも通りクリーニングとマスキングを施し、ラッピング開始IMG_1849

このフィルムは現在主流の「施工が簡単」なラッピング用フィルム系ではなく、通常のカッティングフィルム系なので施工は「簡単ではありません」今や主体はラッピングフィルムですが、こういった透明系のフィルムは、その「糊」の性格上、通常のフィルムしかありません ですのでラッピングの技術を図る上でこの「ライトのラッピングができるかどうか?」を目安にするといいかもしれませんラッピングフィルムしか貼った事ない人には絶対に貼れない(綺麗に)と思います

完成
IMG_1851

写真の撮り方で若干暗さが目立ちますが、実際にはホンノリスモークになっています3枚目の画像で見るといい感じのスモーク度合いがわかります

このフィルムでテールライトもラッピング可能です
テールの場合はさらにスモーク度合いが薄く感じるのでさりげないのが好みの方にオススメです

価格や車種についてなどお気軽にお問い合わせ下さい
お問合せ

DIY派の方はプレシアスデザインウェブショップよりスモークフィルムの購入が可能です!
↓ウェブショップスモークフィルム↓
websyopbuner
その他にもUS風ナンバーフレームや楽しいステッカーなど盛りだくさんです。

今まで沢山の車両を手がけてまいりました。その一部をご覧頂くことができます。
プレシアスブログ(最新)
ライブドアブログ(旧)
fc2ブログ(初代)

 

 

 

オリジナルナンバーフレーム 制作

「世界でひとつ」

 

廃盤となりました


オリジナルデザインのナンバーフレームでCOOLに!
当店で大人気のナンバーフレームを使い、世界でひとつのオリジナルフレームを制作可能です。ベースは当店で人気のUS風ナンバーフレームと全く同じ物を使用します。

例 こちらのベースは太タイプ
IMG_2723

このナンバーフレームの上下にお好みの文字をれる事が可能です。

書体は下記の5種類から(日本語はF−5の角ゴシックのみ・漢字もございます)お選びいただけます。

syotai


上段 F−1 YOKKAICHI  CITY
下段 F−1 PRECIOUZ  DESIGN

文字間にスペースが必要な場合は2文字分スペースを空けて下さい。

上記の注文内容での完成品がこちら↓

originalfream1

こうなります。

細いタイプで先ほどの例と同じにすると・・・
originalfreamhoso

細タイプの場合は上下のサイズが限られるため文字によっては文字幅左右が短くなりますが、バランスはこちらで最大限合わさせていただきます。

さらに!
当店オリジナルのUS風ナンバーフレームをベースにしたオリジナルの製作可能です

 当店オリジナルUSトヨタ風ナンバーフレームをベースに
toyota1

下段の「TOYOTA」を上段に持っていき
下段にF-1で「LOS  ANGELS」と入れると・・・
toyotala3

こんな感じで雰囲気がさらにアップしたオリジナルフレームの完成!もちろん細タイプでもリアルカーボンタイプでも当店のフレームでしたらそれらをベースにして製作可能です!
toyotala2

 

 

ホンダビート ヘッドライトラッピング カーラッピング専門店

こんにちはプレシアスデザインブログをご覧いただきありがとうございます先日ホームページをリニューアルしてから日々内容を更新&変更しているんですが、まぁ〜今までホント沢山書いてきたんだなぁ〜と改めて思いましたただ、それが「よその場所」に書いてきたもんだから(笑)もったいないのなんのって今のホームページだけ見ると全然実績がないように見える・・・15年やってきた事がココに集まってないのが悔やまれます(笑 徐々に記事を移してますのでそれまでは「ここから」ご覧くださいませ

さて
本日のお題は日本が誇る名車100選(勝手に命名)ホンダビートです

IMG_2053

今見ても素晴らしいスタイリングとミッドシップエンジンとオープンという、スーパーカーの全てを備えてる車ですね

ボンネットオープン時
IMG_2129

凄くないですか?これ

ボンネットの裏は・・・

IMG_2130

何もない・・・

ほんと、スーパーカーと同じですねぇ

今回はこのホンダビートにヘッドライトスモークラッピングを施工いたしました。

20年以上前のお車ですので、ヘッドライト自体が劣化しておりまして、オーナー様には先に磨きをいれていただいておりました、ありがとうございます

IMG_2055

当店のほうでも再度磨きをいれ、細部を整えてからのマスキング

IMG_2131

そして、貼り貼り・・・

なんですが

施工中の写真が・・・

無い

バタバタしてて取ってなかった

ので

IMG_2133

はい、完成

カラーはライトスモーク(薄いタイプ)です

写真の撮り方で見え方が結構黒いですが、実際はほどよい暗さです

今回は黒くすることよりも、ヘッドライト自体のキズ防止に施工させていただきまたので、これで一安心です

ありがとうございました

関連リンク→ヘッドライトスモークラッピング

施工例→ライト類ラッピング

お問い合わせはお気軽にどうぞ

お問合せ

 

ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルいたしました。
現在過去記事も含め一部は未編集ですが急ピッチで整えております。バイク専門ブランドと共に以前よりも項目別に見やすくし、動画も含めてドンドン作り上げていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

尚、最新記事はそれぞれのカテゴリーのトップにきております。

今まで書き溜めたものも沢山見て頂けますので下記リンクをクリック。

ホームページ内現ブログ→ブログ

今までの施工事例「作業・商品ブログ」
PRECIOUZ ROOM
(ここに一番沢山記事がございます)

比較的新しいライブドアブログ
今日のプレシアスデザイン

日常などのアメブロ
今日のPRECIOUZ

歴史を感じます 初代ブログ
PRECIOUZ ROOM

スポコン満載 旧ホームページ
PRECIOUZ Design


プレシアスから2輪ブランド誕生!
FAST&FUN(ファスト&ファン)
ホームページ

お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問合せ

アリオン テールランプ スモークフィルム ラッピング

トヨタアリオンのテールランプへの
スモークフィルムラッピングです

IMG_2024

IMG_2027

IMG_2028

IMG_2029

IMG_2031

IMG_2035
スモールライト、ウィンカー点灯時

IMG_2038
ブレーキランプ点灯時

ライト類のラッピング価格
左右セット 16、000円〜

スモークフィルムラッピングの
お問い合わせは→こちらから

形状によっては施工不可な場合も
ございます。車検は通りません。

アリオン テールランプ スモーク フィルムラッピング

テールランプへのスモークフィルムラッピングです

こんにちは
秋晴れの良いお天気どっか行きて〜

今月は名古屋モーターショーですね当社は今年諸事情により出店致しません2年に一度開催のモーターショーですが当社が出店した一昨年同様に1号館にて「カーラッピングエリア」が設けられますぜひ、お時間のある方はカーラッピングの最先端をご覧になってください。私も見学に行きます

さて本日のお題はこちら

IMG_2024

テールランプへのスモークフィルムラッピングです

このランプ類へのラッピングも10年以上貼ってますが変わんないですねぇ〜w

IMG_2027

まずはクリーニングしてからマスキング。これはスモークフィルムがラッピング用といわれる初期粘着が弱いタイプでは無いものなので余分な部分にくっつかないようにと、傷防止の役目もしています

次にこんな感じでフィルムをあてがいますが
IMG_2028

あててみて初めてわかるこの角度・・・上から見ると結構曲がってます
IMG_2029

これ、結構大変でした
毎回そうなんですが貼ってみてわかる大変さ・・・ま、すんなり貼れる物はDIYだったりしてあまり当店に入庫してこないんでしょうね

そりゃそうか
だから「その道のプロ」が居るんですよね

はい、かんせー
IMG_2031

まっくろいい感じ
写真の撮り方にも影響されてますが実際の見た目はもうちょっと明るいです

で、みなさんの気になる部分・・・

そう、光った時の見え方まずはスモールとウィンカー点灯時
IMG_2035

全然普通です

さらにブレーキを踏んだ時は

IMG_2038

全く問題ないレベルかなと

でも、車検は通りません
あくまでもイベント、ショー用のドレスアップです

もちろんヘッドライトにも施工可能です

テールライト、ヘッドライトへのスモークフィルムラッピングについての
お問い合わせはこちらからどうぞ↓

お問合せ

 

 

ダイハツウェイク ツートンカラー ルーフラッピング

ダイハツウェイクのルーフラッピングです。

メーカー純正ではブルーの車体色には
屋根が白いモデルがありません
そこでラッピングで白にカラーチェンジしました。

メーカーに設定が無い場合
そもそもツートンカラーが無い車種など
ラッピングでもっと自分色に変える事が
できます。


軽自動車ルーフラッピング65、000円〜

もっと詳しく→ルーフラッピング

お問い合わせは
こちらからどうぞ