トヨタオーリス オリジナルグラフィック ラッピング カーラッピングのプレシアスデザイン toyota Auris carwrap

トヨタオーリス ボンネットオリジナルグラフィック リアガーニッシュラッピング  

 


 

=============

現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます

新年度が始まって半月が過ぎましたね

当社にも「担当が新しくなりました」等で若い若い方が来てくれます。

それこそ「息子?」って言われてもおかしくない年齢の子たち・・・

現代は色々な面で住みにくい世の中です

そんな時代の中で社会人として仲間入りしてくる今の若い世代

我々のような世代と時代が何もかもが違いますが

人が人として生きてゆく根本は変わってないと思います。

自分の人生は自分で作り出す事が可能です!

頑張ってください!

=============

今回のお題は

何度かお世話になっております「トヨタオーリス」

こちらのお車の最終バージョンとなります。

トヨタオーリス グラフィック貼り施工前

すでにサイド面にバイナルグラフィックの施工済み

トヨタオーリスバイナルグラフィック施工済み

この後にドアミラーラッピング済み

トヨタオーリスドアミラーラッピング済み

そして今回は最終施工としてリアガーニッシュとボンネットにラッピングさせていただきました!

リアガーニッシュラッピング

まずはリアガーニッシュからです

トヨタオーリスリアガーニッシュ施工前

まずはエンブレムマークを取り外し、クリーニングします

トヨタオーリスリアガーニッシュクリニーニング後

そして下側のピンクよりラッピング開始

トヨタオーリスリアガーニッシュピンク施工中

カーラッピングようフィルムとは違うグラフィックと同じ素材ですのでこのフォルムは非常に薄くて糊が強く(エアフリーでは無い)かなり難易度が高いですが・・・

トヨタオーリスリアガーニッシュピンク施工完了

=============



 

=============

はい完成

次に上部の水色をラッピングしま

トヨタオーリスリアガーニッシュ水色施工中

こちらも同素材で想像よりも湾曲があり、なかなか手強かったですが・・・

トヨタオーリスリアガーニッシュ水色施工完了

はい完成

写真にはありませんがエンブレム部分も別貼りで仕上げております

エンブレムを取り付けてリア周りは完成!

トヨタオーリスリアガーニッシュ施工完了

いぃ感じ♪

ボンネットグラフィックラッピング

次にボンネットへのグラフィックの追加です

トヨタオーリスボンネット

まずは打ち合わせの際にオーナー様とじっくりとライン出しをします

今回は事前にご来店いただいての打ち合わせの為、その日に決めたラインをある方法で保存し、施工日にもう一度それを使って再現いたしました。

トヨタオーリスボンネットグラフィックライン出し

こんな感じでラインを作ります

オーナー様曰くイメージは「GT300のBRZ」だそうです!

めちゃ拘ってます! てか相当の車好きです♪ ちなみに女性です!

このラインに合わせてまず外側を水色でラッピング

トヨタオーリスボンネットグラフィックライン出し

フロントピラーの根元までのラインが絶妙ですw

次に内側にピンクをラッピング

トヨタオーリスボンネットグラフィック右側完成

完成!

トヨタオーリスボンネットグラフィック左側完成

反対側もおなじく

=============



 

=============

トヨタオーリスボンネットグラフィック完成

全体

純正ブルーに対するスカイブルーとマゼンタピンクのコントラストが最高です

いい感じで仕上がりました♪

これで当初からの予定であった貼りもの全てが完成です

まず、ササイドのグラフィックを入れて

トヨタオーリスバイナルグラフィック右側完成

次にドアミラーをラッピング

トヨタオーリスドアミラーラッピング完成

そして今回リア周りと

トヨタオーリスリアガーニッシュラッピング完成

ボンネット

トヨタオーリスボンネットグラフィック完成

これで一旦ひと段落となりました

ご依頼、誠にありがとうございました!

次にお車もお待ちしておりますので

またよろしくお願いいたします♪

それまで楽しみにお待ちしております!

 

バイナルグラフィック関連記事こちら

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧  

=============

お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ。

現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。

LINE@フェイスブックインスタグラムなどからも直接メッセージにてお問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

=============

プレシアスデザイン公式ライン@

お友達登録していただくと キャンペーンなどお得な情報を いち早くお届け致します! 

 ===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします

日曜、祝日は定休日となります

プレシアス株式会社

=============



 

=============

       

 

3月は怒涛の1ヶ月でした・・・

3月は出張で、ほぼ、お店に居なかった・・・です

 

=============

現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます

大変ご無沙汰しておりました。

寒い寒いって言いまくっていたのに、気が付けばすでに4月、桜が満開です

=============



 

=============

先週までの1ヶ月半はまさに「怒涛の」1ヶ月でした。

毎年この時期(正確には東京オートサロンの準備が始まる11月後半から)国内外のレース開幕3月末〜4月までは貼り屋さん業界はとんでも無いことになります(笑)

私を呼んでいただく同業者さんも「今年は異常に多い」と言ってた通り、2月後半から4月始めまでありとあらゆる所にお手伝いで行かせていただきました!

なので、その間ほぼ自分の店には居なかったというね(汗)

とわ言え同時に当社のお仕事もありますので、それはそれは忙しくさせていただきました。

今年の出張ツアー(笑)ではモンスターエナジーの動画に出たり(笑)

モリゾーさんの側近さんとお話しできたり

非常にレアで濃い時間を沢山すごしまして

かなり大変だったけど楽しかったです!

そんな出張ツアーも終わり現在、2月〜3月中にご依頼いただいた大勢のお客様の作業にとりかかっております!もう少々お待ち下さい

作業ブログのほうも順番にアップしていきますのでよろしくお願いいたします!

 

今日は寒い雨になっていますが、明日からはまた天気が回復しそうです♪

ラッピングしたお車でお花見ドライブにいけますように、頑張って貼り貼りします!

ではでは!

=============



 

=============

 

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧  

=============

お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ。

現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。

LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

=============

プレシアスデザイン公式ライン@

お友達登録していただくと キャンペーンなどお得な情報を いち早くお届け致します! 

 ===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします

日曜、祝日は定休日となります

プレシアス株式会社

       

 

3月、レース開幕前、年度末、貼り職人、カーラッピング

3月はチョー多忙です(汗)


 

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

ここ1ヶ月以上ブログが全く更新されておりません(汗)

 

毎年、年末から3月末にかけてはとても忙しくさせていただいていますが

今年2019年は特に多忙な日々を送っております(汗

当社のお仕事ももちろんですが、貼り職人として呼ばれる事が非常に多く

アッチコッチとまさに「飛び回って」おります!

ですが、このような状態ですので当社自体への作業や打ち合わせ等のご予約が全て4月以降とかなりお待ちいただいている状態で誠に申し訳ございません。

予定では4月の第2周以降から順にご予約通りに進めてまいりますので、あと少しお待ちくださいませ。

 

この3月は毎週、県を跨いでどこかしらに貼りに行ってますが、ここでは絶対に話せない内容や、普通は絶対に見れない車等への作業も多く(と言うかそんなんばかり)大変貴重な経験をさせていただいています。

このようなお仕事に携われる事が光栄でとても楽しくもあります(移動や作業内容はめちゃめちゃ大変ですが)

そんな時に地方に行くと現地で会う「貼り」をお仕事にしている人が結構多いことにも驚いています。しかも私の事を「知ってる」方も多く、何だか世の中変わったなぁ〜と(笑) 若い人もチラホラみえますし頼もしいデス♪

また明日から出張が続きますが、今月ももぅ中盤です、平成最後の3月皆様もボチボチ頑張っていきましょう!

 

そういえば今日3月17日から新名神四日市JCT〜亀山西間が開通しますね!

↑1ヶ月前くらいに、ちょっと見てきた時の写真

渋滞がなくなるといなぁ・・・

高速の渋滞もそうですが、四日市市内のあらゆる所の渋滞も何とかして欲しいです、ホント時間の無駄(涙)

どうなんでしょう?

=============



 

=============

   

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

 

=============



  

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム
ユーザー名: Preciouzdesign

=============

プレシアスデザイン公式ライン@

お友達登録していただくと
キャンペーンなどお得な情報を
いち早くお届け致します! 

=============

お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ。現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。各種SNS登録は→こちらから

 ===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします
日曜、祝日は定休日となります

プレシアス株式会社

=============



 

 

 

 

ホンダ CR-Z レーシング ストライプ オリジナルライン HONDA カーラッピング プレシアスデザイン


 

ホンダCR-Z オリジナル レーシングストライプ  施工

=============

■お願い■
現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。LINEやフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、どうぞご利用下さい。
各種SNS登録は→こちらから

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただきありがとうございます ^  ^

毎年この時期は(2月〜4月)、開幕直前のレース車輌やコンセプトモデル、プロトモデル等への作業での出張が大変多く、移動距離がハンパ無いです(笑)

とは言え、普通では絶対に入れないような研究所や、メーカーの人でも見ない車輌などへの作業はワクワクしますねぇ〜

=============

さて、本日のお題は「ホンダCR−Z」です

ホンダcrzレーシングストライプ施工前フロントからカッコイイ

既に生産は終了していますが、今見てもカッコイイスタイルです!

ホンダcrzレーシングストライプ施工前リア

こちらのお車にオリジナルストライプを施工しました

スポーツカーやアメ車などで定番中の定番

「レーシングストライプ」とか「マッスルライン」とか言われるものです

こういったラインものは「太さ」「長さ」「本数」「カラー」など実は単縦なようで単純ではない内容が必要となります。

まずはオーナー様より「好み」をお伺いして「デザイン」を決めていきます

そして、お車の写真を撮らせていただき、その画像にパソコンでデザインを制作して確認していただきます。

こんな感じで

ホンダcrzレーシングストライプデザイン合成見本画像

今回は3パターン出させていただき、こちらのデザインに決定

カラーはリッチにシルバーカーボンですw

通常はデザイン決定後ストライプ類を制作、完成してからお車をお預かりして施工、となるのですが、お客様のご好意で車を3〜4日お預かりできる事になり、現車と照らし合わせてから制作開始しました。

ラインの太さもこんな感じで実際に現車に合わせて「フムフム」と検討しますw

ホンダcrzレーシングストライプ施工前フロント太さ検討中

そして太さ長さが決定すると、それらをデータ化しカッティングマシンでストライプをカット制作します(ここも中々手間暇かかります)

そうやってようやく出来上がったストライプを施工開

ホンダcrzレーシングストライプルーフ施工中

水貼りに見える(笑)

施工途中の画像がこれしか無かった(汗)

=============



 

=============

はい、完成

ホンダcrzレーシングストライプ施工完成フロントバンパーとボンネット

フロント

ホンダcrzレーシングストライプ施工完成ルーフ

ルーフ

ホンダcrzレーシングストライプ施工完成リアハッチ

リアハッチ

完璧

リアハッチの先端は剥がれ防止のため角を丸くしてあります

ホンダcrzレーシングストライプ施工完成リアハッチ角R処理

こういったものもコンピュータによるデータ制作する上でのメリットですね。

シルバーカーボンがカッコイイです(材料は3M社製のラッピング用フィルム1080です)

ホンダcrzレーシングストライプ施工完成ボンネットシルバーカーボン

全体

ホンダcrzレーシングストライプ施工完成全体フロントから

フロントから

ホンダcrzレーシングストライプ施工完成全体リアから

リアから

かなりスポーティーになりました!

現車を見たオーナー様には大変お喜び頂けました ^  ^

「じゃあ他の車も色々と遊んでヨ!!」

って・・・お話を伺うと

なんと!

このオーナー様、他に車を5台も所有してみえまして(驚)

という事で別のお車にも施工させていただく事になりました!

(現時点で1台は既に完了してます)

ありがとうございます!!

つづく・・・

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから  

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

=============



  

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。
ぜひチャンネル登録お願いします

PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

ラインからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

インスタグラムからもメッセージ可能です

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====

現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。

ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。

日曜、祝日は定休日となります

=============



  

     

カーラッピング講習会 カーラッピング講習 カーラッピング技術習得 技術向上 最先端カーラッピング プレシアスデザイン

当社オリジナルカーラッピング講習
「これからカーラッピングを始めたい!」方と共に「今の貼り方でいいのかな?」という技術向上や疑問を解決したい方にもぜひ受講していただければと思います


 

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます      

2019年も2月に入りましたね!(はやっ)

2019年と言えば・・・わたくし、年男です(笑)

年男は縁起が良いそうです!

ぜひ皆さん、私の所に寄っておいでん!!♪

=============

そんな縁起の良い男の所にお越しくださいましたw

今回のお題は

「カーラッピング講習」です!

都会や車のカスタムに興味のある界隈では

「カーラッピング」という言葉も

かなり浸透してきたように思います、が

やはり、地方や車のカスタムに興味のない方々には、まだまだ知名度が無いように思います。

なのですが、ポツポツと

「カーラッピングの仕事が入ってくるようになった」

とか

「カーラッピングについての問い合わせが増えてきた」

などの声を聞くようになりました。

今回はまさにそんな状況下にいらっしゃったショップ様から

「自分たちの貼り方はこれでいいのか?」

「技術をもっと上げたい」

という向上心からの受講となりました。

今回は直接のお問い合わせではなく、いつもお世話になっている中村商事(株)様からのご紹介となりました。

今回はそのような流れでしたので、全くと言って良いほどお客様情報がなく、何から講習しようか決めあぐねてまして・・・当日、状況に合わせて臨機応変に行くことにしました。

この辺りも当社のカーラッピング講習の良い所と思います。

メーカーさんのような「決まった内容」では無く、受講者様にあった内容に臨機応変に対応可能です。

受講者様のレベルも何もわからない状態ですので、まずは道具類、便利グッズなどを一式中村商事様にご用意いただきました。

そしていよいよ、受講者様とご対面♪

この時は今でも「ドキドキワクワク」しますね!

今回の受講者様は男女ペア2人での受講

お話を伺うと、なナントすでに5年もラッピングをやっているという事です!

講習する側も(内容)、何全くフィルムを触った事のなく経験ゼロの人、多少貼った事のある方人、ある程度貼ってきて経験がある人、では、当たり前ですが内容も伝え方も全く変わります。

その中でもある程度貼ってきた方々ですと

講習が進むにつれ

「なぁ〜るほど!そ〜言うことね!!」

と理解していただけて「急に貼れる」ようになります(笑)

=============



 

=============

ということで

まずは、今まで通り貼っていただきます

フムフム、なるほど

そーいう感じですね・・・

わかりました♪

はい、それでは改めて講習とまいりましょう!

現在の施工方法はというと・・・

 

ここからは受講してくださる方々のみ公開です(笑)

 

講習後のラッピングは

すばらしいぃ!綺麗です♪

やっぱり貼ってる人には理解できる事が多いので、すぐに実践で使えるようになりますね!

当社の講習では

今のカーラッピングの考え方や施工方法、道具の使い方や、メーカーによる違いなど

私の経験してきた事から最善と思う事を全てお伝えしています。

ありがたい事に私の周りには最先端のラッピング技術を持った若い世代が沢山います。

彼らはカーラッピングに関してとても貪欲で日々研究を重ねています。

そんな世代から学ぶ事も大変多く、彼らから学んだ最先端の事柄も含めてお伝えしています。

但し

「これが正解」

では無く日々進化し続けているのがカーラッピングの世界です。

要は貼り上がった時に綺麗で長持ちすればそれまでの工程は千差万別、十人十色 です。

道具にしても貼り方にしても日々の研究心が今後の違いに現れると思います。

 

今回の受講者様はカーラッピング業界の事や人、関係するショップさんなどを全くといっていいほどご存知なく、貼ってる人達でさえまだまだ知らない人が多いんだなぁ〜と改めて感じました。

毎年私は色々な目標を決めるのですが、その一つに

「当社で受講された方々や、既存の貼り業の方々と共にカーラッピングのネットワークを作りたい!」

があります(この事は以前からずっと考えてたのですが、諸所の理由から頓挫してしまいまして・・・)

メーカー側、貼り手側に偏った集まりではなく

一般ユーザー様の事を第一に考えた繋がりを作り、もっと沢山のユーザー様に貼りの世界を知ってもらい、貼って頂くお客様にも解り易く、とっつきやすい業界にしたいのです!

そうすることにより、お客様が増えこの業界が盛り上がるのではないかと。

さらに言えば

そうなった時

「この仕事で食っていきたい!」という人や

「雇われずに自分で自分の人生を作っていきたい!」という人々も

もっと現れてくるでしょう。

その時はぜひ、うちで講習いたしますので!

よろしくメカドックw

 

そしていつか「小さな子供が夢見る世界」にしたいですね!

「おかあさん、僕もラッパーになりたい!」

ってw

 

この度はご依頼誠にありがとうございました!

また何かございましたら遠慮なくご相談くださいませ!!

 

 

あなたも自分の人生を自分で作り上げてみませんか?
関連記事→カーラッピング講習会

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

 

=============



  

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム
ユーザー名: Preciouzdesign

=============

プレシアスデザイン公式ライン@

お友達登録していただくと
キャンペーンなどお得な情報を
いち早くお届け致します! 

=============

お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ。現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。各種SNS登録は→こちらから

 ===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします
日曜、祝日は定休日となります

プレシアス株式会社

=============



 

 

 

 

ミツビシ ギャランVR4 オリジナルバイナルグラフィック フルカラー スポコン mitsubishi galant

スポコンと言えばバイナルグラフィックス!今回はフルオリジナルデザイン、フルカラーでワンオフ製作・施工いたしました!


 

 

=============

■お願い■
現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。LINEやフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、どうぞご利用下さい。
各種SNS登録は→こちらから

=============

プレシアスデザインブログを

ご覧いただき誠にありがとうございます!

テレビもネットでも国民的アイドルグループが活動休止のニュースが流れてます。

同じ「男」として思うのは

あの位の年齢時って

「今まで」「これから」

の間で色々と考え揺れ動く時期かなぁって(私は今でも考えるケド)

わかる気がするなぁ〜

実は、男って めっちゃ

ナイーブ

なんですよ(笑

=============

さて本日のお題は

スポコンの王道

スポコンたる所以

スポコンなら必須

の、バイナルグラフィックスです。

しかも今回は「フルオリジナル」

さらに「フルカラープリントグラフィック」

かなり拘ってます。

こだわりのバイナルグラフィックを施工するお車は

こちら・・・

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工前 前
ミツビシ ギャランVR-4

うっは!

なんだこのイエロー!かっこいいじゃないか!
ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工前 後ろ
まるで後光のような眩しい全塗装済み

私、ラッピング屋さんですが・・・

コレキレイw

やっぱ、塗装もいいですねぇ〜 

こちらのお車にフルオリジナルバイナルグラフィックを施工いたします。

当時の雑誌から当時のスポコンをお手本に

今回のオーナー様(若い)ですが

全塗装でも十分気合が入っている上に、さらに!

フルオリジナルでバイナルグラフィックを施工するという筋金入りのスポコンマニア。

色々とお話を聞く段階で判明したのが

私が10年以上前にリアルタイムで経験してきた当時の

「スポコンの世界観」を、なんと

当時の雑誌等をかき集めて情報収集されているそう!!

いやはや、参りました。 

これは、当時を知るものとして気合を入れなければなりませぬ

=============



 

=============

オーナー様からデザインの好みや希望、色、サイズ感などお伺いし、それらを元にデザインさせていただきました。

素材的にはボディーカラーが眩しい「キャンディーイエロー」なのでこのカラーを生かしたグラフィックにする為に、プリント素材を通常の「白ベース」では無く「透明ベース」を使い、綺麗なボディーカラーが透けて見えるグラフィックがいいんじゃないの!?

と私の方で勝手に決まり(笑)

その他、色の加減やデザインなどは、ほぼ任せて頂けました。

そうして丹精込めて出来上がったグラフィックスをいよいよ施工です。

 

実際にボディーにあてがってみますがサイズ感もバッチリです。

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中 右

ちなみにこれは台紙から剥がす前です。

剥がした後は・・・

こんな感じになります(反対側になりますが・・・)

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中 左

わかりますか?

ブルーのラインの間は綺麗なボディー色がそのまま見えています。

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中左透明部分確認可能

(タイヤハウスに被っている箇所で素材が透明なのが確認できます)

もちろん六角形の部分は切り抜きカットしてある独立したグラフィックになっています(紺のライン上は一体物)

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中 右ドア下ロゴこだわり

そして、ドア下のロゴも当時物に拘って

少し古い感じの配列とサイズ感になっています(スゲー)

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中 左ドア下ロゴサイズ感こだわり

ボディーの黄色が眩しく

そこにグラフィックのブルーが映えます
(今流行りの「映え」ですなw)

 

そして極め付けがこちら

ボンネット

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中ボンネット

通常は使用するロゴ等を決め

それらを今風にバランス良く私の方でデザインするのですが

そこにも拘ったオーナー様より

「当時に近づけたい」という希望のもと

当時の古いスポコン車輌画像からバランスと配置を参考にしたのが

こちら

ででん

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中ボンネットロゴ完成

ロゴでっか!!w

でも当時の雰囲気 MAX!! です

そしてこちらも当時のお決まり

「リアガラスへのロゴ貼り」

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工中リアガラスロゴ貼り完成

いいね!

そしてそして

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工リアサイドガラスプレシアスロゴ貼り

ウチの当時のスポコン用ロゴ!

極め付けは

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工フロントバンパー横プレシアス貼りロゴ

「貼」マーク!

ん〜

貼ってて当時の記憶が色々と蘇ってきましたよ

 

完成

 ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工完成右  

 

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工完成左後ろ

 

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工完成右後ろ

 

ミツビシ ギャランVR-4 バイナルグラフィック施工完成前

最高!!

「ワイスピシリーズの最初の方に出た車輌」

って言っても違和感無し、最高の出来栄えになりました。

 

この度はご依頼誠にありがとうございました!

ぜひ、若い力でこの世界を盛り上げてくださいネ

何でもお手伝いさせて頂きます!

 

関連記事→バイナルグラフィックスについて

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから  

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

=============



  

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。
ぜひチャンネル登録お願いします

PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

ラインからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

インスタグラムからもメッセージ可能です

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====

現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。

ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。

日曜、祝日は定休日となります

=============



  

     

日産フェアレディーZ ルーフ[ カーボンブラック] ラッピング Z34 nissan カーラッピング の プレシアスデザイン

日産フェアレディーZ(Z34)へのルーフラッピング(カーボンブラック)です



   

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます      

毎日沢山のお問い合わせメールを頂くのですが

当社から返信メールをお送りしても届かない事例(サーバーで跳ね返される及び、こちらから送信できない)が大変多くなっております。

すぐに返信させていただいても、再度送信者様より何度も同じメールを頂く事がありますので確認出来ていないのだと思われます。

特にヤフーメール(@yahoo.co.jp)と携帯電話アドレスメール(@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jp、@au .com等)からの場合で確認しております。

お問い合わせの前に今一度メール設定等をご確認の上お問い合わせいただくようよろしくお願いいたします。

メールでのお問い合わせと共に

「LINE@・ライン@」

「instagram・インスタグラム」

「FaceBook・フェイスブック」

から直接メッセージでのお問い合わせも承っておりますのでどうぞご利用下さいませ。

ホームページからの→お問い合わせ

=============

さて
本日のお題は
フェアレディーZ(Z34)へのルーフラッピングとなります。

未だに根強い人気のフェアレディーZシリーズ

フェアレディーZ(Z34)ルーフラッピング前

かっこいい!

3,7リッターV6NAエンジンからの排気音(当然マフラーも交換済み)が

また、いい音なんですよねぇ〜♪

今では貴重な大排気量NA、後輪駆動スポーツなお車です。

ところで
当社は車をメインに貼らせていただていますが

入庫される車は現代の車よりも、少し昔のお車や、すでに生産が終了しているお車などが多いと感じます・・・というか実際に多い。

思うに、今の車はやれ燃費だエコだコストだ、など、車自体がつまらない物になっているのかな?って気がします・・・と、言ってみたものの、時代背景で今の若い人々には車とは単なる移動手段であり所有することに価値を見出さない・・・という記事を読みました(涙)

う〜〜む・・・

 

話が脱線しましたが

はい完成 (施工画像撮るの忘れました・・・)

フェアレディーZ(Z34)ルーフラッピング カーボンブラック完成前から

今回のカラーはスタンダードなブラックカーボンです

今流行りのツヤ有りカーボンとは違い

落ち着いた半ツヤカーボンブラックが

いぶし銀の雰囲気を醸し出しております!

フェアレディーZ(Z34)ルーフラッピング カーボンブラック完成後ろから

いい感じです

角なんかも綺麗に収まってます

フェアレディーZ(Z34)ルーフラッピング カーボンブラック完成角の処理アップ

=============



 

=============

ビフォー

フェアレディーZ(Z34)ルーフラッピング カーボンブラック施工前

アフター

フェアレディーZ(Z34)ルーフラッピング カーボンブラック施工後完成

ルーフ面積の小さいZでもでも、ガラッと雰囲気は変わりますね!

カーラッピングで一番人気で一番お手軽な

「ルーフラッピング」

どんなお車にも似合います!

この度はご依頼ありがとうございました。

 

関連記事ルーフラッピングについて   

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

 

=============



  

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム
ユーザー名: Preciouzdesign

=============

プレシアスデザイン公式ライン@

お友達登録していただくと
キャンペーンなどお得な情報を
いち早くお届け致します! 

=============

お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ。現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。各種SNS登録は→こちらから

 ===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします
日曜、祝日は定休日となります

プレシアス株式会社

=============



 

 

 

その他関連記事に戻る作業ブログ一覧

その他関連記事に戻る日常ブログ一覧

三菱 デリカD5 リペアラッピング mitsubishi delicad5 カーラッピング車輌も 事故 鈑金 修正 プレシアスデザイン

ラッピング車輌も事故の際には鈑金修理からの修正(リペア)ラッピング可能です。


 

 

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます      

来月2月10日に大阪で(大阪オートメッセ開催時)カーラッピング業界の会合が開催されます。

こういった集まりは長らく参加していませんでしたので、現状どんな感じなのか?大変興味があります。

どうしても「業界寄り」になってしまう職人の世界、一番大切なのは貼ってくださる末端のお客様ですから・・・

貼り手、メーカーさんが一体となって未来を作っていかないと単なる「流行り」で終わってしまいますよね・・・

もしここを見てくださっている貼り職人のかたや、貼り業界と関わってくださっているかたで、少しでも興味があったり、この業界の話しを聞いてみたい方がみえましたらぜひご参加下さいませ。

だれも知ってる人が居ない・・・と躊躇している場合は、私と共に参りましょう!w

楽しみ楽しみ♪

関連リンク→ラップサミット

=============

さて、本日のお題は

以前当社でフルラッピングさせていただいたこの車輌

フルラッピング済み三菱デリカD5
三菱デリカD5

かなり良いカラーに仕上がったデリカですが

事故されまして、一部分を修理、リペアラッピングとなりました。

修正部分は右リア後端部、いわゆるリアフェンダー後部です

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアフェンダー凹み

かなりベッコリと逝っちゃっています。

同時にその上のクォータ部と

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアフェンダー上部

テールライト下部

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングテールライト下部

こちらの三箇所をリペアラッピングとなりました。

こうやって改めて見ると「車って柔らかいの?」と思っちゃいそうです

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアフェンダー凹み

ベコンと凹んだ部分がパネル交換となり

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアフェンダー凹みパネル交換後

交換されて入庫となりました。

フェンダーの部分にも割れなどがありますが、そちらはラッピング後の修理となります。

=============



 

 =============

まずは小さいテールライトの下部から貼り貼り

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアテールランプ下部ラッピング完成

完成

次に上部の小さいパネルをラッピング(作業画像忘れました)

最後に交換された大きな部分へ

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアフェンダー凹みパネル交換後ラッピング下処理

クリーニング後、マスキング

こんな感じでラッピング開始

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアフェンダー凹みパネル交換後ラッピング作業時

完成

ミツビシデリカD5事故リペアラッピングリアフェンダー凹みパネル交換後ラッピング完成

スライドレール、オーバーフェンダー、クォーターガラスなど見た目以上に手間がかかる部分が多かったです。

最後の完成画像を撮るの忘れるという失態・・・

ですが、無事に修復できました。

この度はご依頼誠にありがとうございました・・・

 

と、いつものように言っちゃダメですよね

大切な車がキズ付いた時って車も凹みますが

自分自身も凹みますもん(涙)

大きな事故にならなかった事が幸いでした

どうかこれからもお気をつけてデリカライフをお楽しみ下さい!

 

ラッピングしたお車の事故や修理等も承っております。

お気軽にご相談くださいませ。(お問い合わせは下段青いボタンより)

=============   

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

=============



  

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム
ユーザー名: Preciouzdesign

=============

プレシアスデザイン公式ライン@

お友達登録していただくと
キャンペーンなどお得な情報を
いち早くお届け致します! 

=============

お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ。現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。各種SNS登録は→こちらから

 ===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします
日曜、祝日は定休日となります

プレシアス株式会社

=============



 

 

 

 

ベントレー コンチネンタルGT メッキモール メッキグリル メッキパーツ ブラックアウトカーラッピング bentley Continental GT

メッキモールやメッキグリルなどをラッピングでブラックアウトして落ち着いたスポーツラグジュアリーに仕上げます。

=============

■お願い■
現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。LINEやフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、どうぞご利用下さい。
各種SNS登録は→こちらから

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます

熱い戦いが続いた「ダカールラリー」がゴールしました!

大好きなバイク部門はKTM(トビー・プライス)が18連覇の快挙となり2位、3位もKTMファクトリーとなりました!

数年前よりダカールラリー制覇に向けて復活を遂げたホンダが、今年は序盤からリードを築いて「いよいよホンダ復活制覇か!?」と期待をされていましたが、相次ぐライダーの負傷やトップ快走中のエンジントラブルなど、気がつくとセカンド的なライダーが7位で精一杯な結果に(それでも凄いんですけどね)

KTMはライダーもさることながら、バイクの信頼性やチームとしての経験など全てが噛み合って勝利を獲得しているんでしょうね

素晴らしい!!

=============

ベントレーコンチネンタルGT メッキモール類ブラップアウトラッピング

さて本日のお題です

お車はこちら
ベントレーコンチネンタルGT

ベントレーコンチネンタルGT正面
かっこいい!
私個人的にベントレーはレースイメージが強くて大好きなメーカー
昨年鈴鹿10Hのお仕事時も施工したアウディチームの隣だったので、めっちゃ見に行ってました(笑)

こちらのお車のメッキパーツ類を

ブラックアウトラッピングいたしました。

ベントレーの特徴ある「グリル」

ベントレーの特徴あるグリル

まさにベントレーの顔「ライト周りのリング」

まさにベントレーの顔ライト周りのリング

当社の作業で定番のウィンドメッキモールのブラックアウトラッピング

ベントレーコンチネンタルGT当社の作業定番のウィンドメッキモールブラックアウトラッピング

 

テールランプ周りのメッキリング

ベントレーコンチネンタルGTテールランプ周りのメッキリング

これらのメッキパーツを全てツヤ有りブラックでラッピングします。

メッキパーツひとつひとつを丁寧にラッピング

まずはメッキウィンドモール

当社のメニューでも人気のこの作業は、見た目の3倍くらい手間がかかる作業ですw

ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業中

メッキモール1本、1本を丁寧にラッピング致します

ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業1本1本丁寧に仕上げます

こんな感じです

どのようなお車でも後端部はこのような「コの字」になっています。

車種にもよりますがここは大抵大きな「コ」になりますので、大きな1枚物のフィルムで覆い、モールの部分だけ切り抜いてラッピングします。

ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業コの字部分

ですので窓ガラスの部分は捨ててしまうんです。勿体無いですがこの部分を1枚でラッピングする為のいわば「犠牲」ですね(涙)

こういった事からラッピングは見た目以上に材料を使う場合が殆どです。もしDIYでやってみよう!と思う時は、大きめで材料をご用意下さいw

=============



  

=============

完成

ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業完成図

反対側も

ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業完成図反対側

 

お次はテールライトの周りのメッキリング

ベントレーコンチネンタルGTテールランプメッキモールラッピング
アップの写真が撮ってませんでした汗

こちらも「犠牲」が出るお手本のような形状です

こんな感じ(笑)

ベントレーコンチネンタルGTテールランプメッキモールラッピング作業中

ほらね(笑

ベントレーコンチネンタルGTテールランプメッキモールラッピング作業中

ほぼ「犠牲」

ベントレーコンチネンタルGTテールランプメッキモールラッピング作業完成

完成

 

お次はライト周り

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業

マスキング後

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業中マスキング後

はい「犠牲部多数」

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業中

完成

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業完成

なかなか難易度マックスでした(汗

外側も

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業完反対側

マスキング後

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業反対側マスキング

犠牲多数からの

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業中反対側

完成

ベントレーコンチネンタルGTヘッドライトメッキリングラッピング作業中反対側完成

 

お次は今回最大の「犠牲」と「手間」のグリル

ベントレーコンチネンタルGTメッキグリルラッピング作業

ほぼ捨てます!!w

ベントレーコンチネンタルGTメッキグリルラッピング作業中

完成

ベントレーコンチネンタルGTメッキグリルラッピング作業完成

もちろん、真ん中の1本も丁寧にラッピングしております

これが

ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

これに・・・

ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

写真が遠くて(引き過ぎ)でわかんない・・・スイマセン

 

メッキパーツをブラックアウトする事で、よりスポーティーに!

ビフォー、アフター編

メッキグリル
ビフォー
ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

アフター
ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

 

ライトリング
ビフォー
ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

アフター
ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

 

ウィンドメッキモール
ビフォー
ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

アフター
ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業完成図

ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業完成図

ベントレーコンチネンタルGTウィンドメッキモールラッピング作業完成図

 

テールライトリング
ビフォー
ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

 

アフター
ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

実車を見ると、全体が締まってコントラストがでて、よりスポーティー(っていうか元々スポーツだけど)になりました!

ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

ベントレーコンチネンタルGTメッキパーツブラックアウトラッピング

かっこいい・・・

この度はご依頼、誠にありがとうございました!
というか、毎度ありがとうございます!w

メッキモールやメッキパーツのブラックアウトはラッピングで決まり!

関連記事モールラッピングなど  

 

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから  

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

=============



  

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。
ぜひチャンネル登録お願いします

PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

ラインからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

インスタグラムからもメッセージ可能です

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。

各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====

現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。

ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。

日曜、祝日は定休日となります

=============



  

     

トヨタ オーリス ドアミラー ラッピング TOYOTA Auris carwrap カーラッピングのプレシアスデザイン

  トヨタオーリスへのドアミラーラッピング。部分ラッピングでもイメージチェンジ可能です!


 

=============

プレシアスデザインブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

東京オートサロンも終了し、ひと段落したようなこの業界ですが、直ぐに国内レース関連開幕前(レース車輌等)のビッグウェーブがやってきます(汗)

オートサロンといえばサロンで同時開催の参加予定だった「ラップサミット」というカーラッピング関係のお仕事をしている人向けの会合があったのですが、諸事情により参加できず・・・ですが2月10日の「大阪オートメッセ」でも開催されます。
今度こそ参加予定です(事前登録済み)

大阪オートメッセは何年振りだろう・・・

=============

さて
本日のお題は

お手軽カーラッピングの代表
「パートラッピング」です

その名の通りパート(部分)のみのラッピングでイメージチェンジする手法です。

お車は以前バイナルグラフィックスを施工させていただいたお客様(お車)です。

トヨタ オーリス バイナルグラフィック施工完成
トヨタ オーリス バイナルグラフィック施工

こちらのお客様から、さらなるアクセントとして

「ドアミラーを同色に」というご依頼です。

施工したグラフィックも綺麗にされていました♪

トヨタ オーリス ドアミラーラッピング施工前全体

まずは施工する部分のクリーニングです。

日常的にご使用されているお車の場合、表面は見た目に綺麗でも、鉄粉や汚れがたくさん付着している事があります。こちらのお車もそのような状態で、表面がガサガサでザラザラ、さらに小さい突起物(鉄粉等)があり、テストで貼ってみると、フィルムの表面がゴミが入ったかのようにブツブツに・・・

今回のフィルムは以前貼ったバイナルグラフィック素材となりますので、カーラッピング用素材ではなくとても薄いので、ゴミなどは表面にモロに出てしまいます。

そこで、まずは鉄粉取り粘土をかけ、磨き剤でみがいて、さらに艶出しをして、表面をツルツルのピカピカにいたしました。

トヨタ オーリス 左ドアミラー磨き後

ん〜綺麗!!

ラッピングは下処理が非常に重要です。

そして施工

トヨタ オーリス 左アミラーラッピング施工中

ピンクッ!!

ラッピング用素材ではありませんので、中々の難易度ですが

トヨタ オーリス 左ドアミラーラッピング完成

完成

=============



 

=============

反対側も

トヨタ オーリス 右ドアミラーラッピング完成

こんな感じで

トヨタ オーリス 右ドアミラーラッピング完成鏡側上部

ミラー側も

綺麗です

トヨタ オーリス 右ドアミラーラッピング完成鏡側根元

いい感じに完成いたしました!

こいいった一部分へのラッピングも承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ

関連記事パートラッピングについて

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

 

=============



  

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム
ユーザー名: Preciouzdesign

=============

プレシアスデザイン公式ライン@

お友達登録していただくと
キャンペーンなどお得な情報を
いち早くお届け致します! 

=============

お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ。現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。LINE@やフェイスブック、インスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。各種SNS登録は→こちらから

 ===お願い===
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが決まってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします
日曜、祝日は定休日となります

プレシアス株式会社

=============